大阪市淀川区の運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ・メイクセラピー

Cradle(クレイドル)大阪市淀川区のWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ・メイクセラピー

お問い合わせはこちら
  • Cradleについて
    about
  • 初めて育児のママへ
    mailmagazine
  • 0歳のための運動あそび
    wararhythm_babymassage
  • 体験したママの声
    gallery
    • 教室の様子
  • かむ力を育む離乳食講座
    culture
    • メイクが苦手な方のためのメイクセラピー×ヘアスタイリング
  • ベビー教室の先生方へ
    certified

Cradle(クレイドル)について

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

初めての子育てママ、毎日の育児、本当にお疲れさまです。
はじめまして。ふれる育児で心を豊かに♡0歳のための心と体づくりアドバイザーの森脇 友規(もりわき ゆき)です。

赤ちゃんが笑顔で
元気にスクスク育ってくれる事。

そして、
しっかりと自分の足で立って
生きぬいていける子に育てること。

きっと、ママになったあなたは、
可愛い我が子の幸せを願っていることでしょう^^

その為にも、今は見えない力も、育むのは0歳の今が大切。
自分の思い描く、可愛い実や花を咲かせるためにも、
土台となる根っこを育むことが大切なのです。

Cradleについて

 

 

育児は学ぶ時代です

知識だけでは子育ては成立しませんが、知識は子育てを豊かにしてくれます。

クレイドルでは、0歳児に必要な心と体の土台を育む教室として、
自分のイメージ通りに体を動かせるようになる運動経験と親子の絆を育む時間
(自分の体を知る感覚入力と愛着形成)を楽しい遊びに変えて、
育児の知識を赤ちゃんと一緒にママが学ぶ教室をしています。

ベビーマッサージとWARAリズムを通して、
赤ちゃんの運動とは何か。
運動不足にならないためにはどうすればいいか。

歩き出すまでの時期につくられるべき、心(情緒)と体(運動)と知能(脳)の根っこづくりのこと。
保育園や幼稚園の集団生活に入るまでにできる、姿勢と食事・姿勢と足の関係のこと。

教室では、そんなことをお話ししています。

 

『ふれる』育児は全ての土台です

妊娠、出産、育児は学びある大仕事。

ひと昔前までは、当たり前だったことも、
その方法を伝承してくれる場も人も減ってきている現代の子育て環境は、
反対に、ネットやSNSからの膨大な情報に何が正しくて、
何が正解なのか迷ってしまうことも増えています。

いろんな育児の情報がある中、その土台となるのは、
この時期の親子の絆つくりが大切だということは、多くの研究結果からも常識になりつつあります。

赤ちゃんと過ごす時間が長いのは、ママであることがほとんど。
母だからこそ、できることがあります。
その一つが、肌に触れること。

肌を通したスキンシップは、親子共に笑顔で楽しくできるので、とっても健康的。

触れられる赤ちゃんだけではなく、
触れる側にも分泌される幸せホルモン(オキシトシン)で、
親子の絆も、赤ちゃんの体の発達も、子育てを楽しいと感じるのも、
体を使う遊びを知ることで、一石十鳥くらいの幸せを感じますよ^^

 

体に触れるということは心に触れること

Cradleについて2

体に触れることで、赤ちゃんは宇宙人ではなく、
一人の人間だと感じ接することができます。

体を通したコミュニケーションは、いくつになっても、
目に見えない心を感じる事ができます。

嬉しくてニンマリすることも。
気持ちを伝えることも。
イラっとしてしまうことも。
怒鳴って怒ってしまうことも。
気持ちのやり場に、どうしていいかわからなくなることも。

赤ちゃんだけでなく、自分一人の時は見る事がなかった、
自分のいろんな気持ちが、子どもを通して、
向き合わなければならないことも増えてきます。

子どもを育てる事は、自分自身と出会う旅なのかもしれません。

 

育てるママは、赤ちゃんにとって環境のひとつ

だから「私」を大切にすることは、
「家族」を大切にすることだと思っています。

抱っこして、目を合わせて優しく微笑むということも
ニコニコ笑顔でいることも
優しく触れるということも

ありがとう、ということも
ごめんなさい、ということも
ちょっと待ってね、ということも

Cradleについて

人は、人にしてもらったことから学ぶのですから、
母子の関わりは、人間関係を学ぶ個人レッスンのようなものです。

そして、ママの人生観は、
見て、感じて育つ子どもたちの未来、
その先の世代までつながるもの。

自然がいっぱいとか、
教育がいいとか、そういうことの前に、
育てる家族の心を整えることも大切なこと。

内面、外面共に、いつまでも輝くママの姿は家族を元気にします!
そして、赤ちゃんや家族の笑顔はママを元気にします!

初めてママのための安心で楽しい!赤ちゃんの体づくり、
幸せな気持ちに満たされる親子ふれあいコミュニケーションの育児法をお伝えしていきます。

 

プロフィール

あ
Cradleについて

森脇友規(もりわきゆき) Cradle(クレイドル) 代表
1978年京都府舞鶴市生まれ 大阪市淀川区在住 2男1女の母

ふれる育児アドバイザー
おやこ体幹エクササイズWARAリズム創案 ベビー体幹トレーナー
わらべうたベビーマッサージインストラクター
キッズマッサージインストラクター
美容師/メイクセラピーガイド

足育入門講座修了
jccaコアキッズ体操修了
口腔機能発達サポーター養成講座修了
発達支援コーチ 初級修了

大阪市淀川区にある阪急三国駅から徒歩5分の場所で、『ふれる育児』をテーマに、
0歳のための親子教室クレイドルを主宰。
赤ちゃんの健やかな発達を促すベビーマッサージ・運動あそびWARAリズムを通して、育児の知識を赤ちゃんと一緒にママが学ぶ0歳のための心と体づくり教室です。

0歳児親子を対象に年間100回以上の講座を開催。教室開講から12年目で延べ3,000組以上の親子が参加。
受講者からは、わかりやすく充実した内容で、すぐに実践できるし続けらると声をいただく。
WARAリズムアドバイザー認定講座には、近畿他、北海道、東海、関東、四国、山陰、九州などから、助産師、保育士、ベビー教室講師、運動インストラクターの方などが受講。
全国にアドバイザーが誕生し、WARAリズムに出会ってくれた親子さんが笑顔でいっぱいになることを目的に普及活動を行っている。
プライベートでは、夫と息子2人、娘1人と5人家族。

※「WARAリズム」とは、子ども専門体幹トレーナー、赤ちゃんの運動と発達専門の理学療法士、保育園園長兼あそび歌作家の協力のもと共同創案した0.1.2歳のためのリズム運動あそび。

1997年~大丸神戸店ブライダルサロンにて、チーフとしてヘアメイクを担当。
1999年~2008年まで、mod’s hair などでスタイリストを務める。途中、2006年に長男出産。
2007年~は美容室勤務の傍ら、2008年にベビーマッサージの教室をスタート。
2009年切迫流産を機に退職し、子育て支援・ママ支援に集中するべく独立、起業。第1回「ガンバるママに☆ごほうびフェスタ」を開催し1日で150人を動員。2010年に次男出産。子連れで教室、イベントをする中「ガンバるママに☆ごほうびフェスタ」は回を重ねるごとに入場者が増え3年で約3倍になった。
2013年11月大切な市民交流の場を知ってもらいたい!と家族の笑顔あふれる未来をテーマに「ふぁんふぁんファミリー」設立。同年12月市民交流センターひがしよどがわと「家族でハッピークリスマス!ファミリーフェスタin新大阪」開催。2016年3月に廃館となったが、多世代が交流する家族がツナガル大切な場となった。
2014年5月~2015年4月放送 fmGIGパーソナリティとして「ふぁんふぁんファミリーのFAN+KEYスマイル♪」配信
2014年11月おやこ体幹エクササイズ「WARAリズム」共同創案。WARAリズム普及委員会発足。
2015年1月長女出産。二男一女の母となる。

初めてママも安心して楽しめる0歳児の日常の習慣、遊び方、接し方の具体的な方法や考え方を、ブログや、メルマガ、フェイスブックページなどでお伝えしています。

⇒ ホームページトップページへ
https://song-of-cradle.com/

⇒ メルマガへ
https://song-of-cradle.com/mailmagazine

⇒ インスタグラムへ
https://www.instagram.com/yunit_party/

⇒ アメーバブログへ
https://ameblo.jp/song-of-cradle

⇒ フェイスブックページへ
https://www.facebook.com/cradle2008

 

活動実績 2008年~現在

ご依頼いただき、ありがとうございます。

★十三市民病院様(ベビーマッサージ)
★LaLa Kids保育園様(ベビーマッサージ)
★三国ママサークル様(ベビーマッサージ、メイク講座)
★託児ルームやんちゃclubあう~様(キッズマッサージ)
★情報誌まみたん&京阪百貨店様(わらべうたベビーマッサージ)
★情報誌まみたん北摂東版様(リズムヨガ、わらべうたベビーマッサージ)
★吹田市原町児童センター様(ベビーマッサージ)
★高槻市富田公民館様(わらべうたベビーマッサージ)
★高槻市磐手公民館様(リズムヨガ)
★市民交流センターよどがわ様(わらべうたベビーマッサージ、おやこサークル)
★市民交流センターひがしよどがわ様(わらべうたベビーマッサージ、キッズマッサージ、おやこサークル)
★高槻市阿武山公民館様(ベビーマッサージ)
★高槻市今城塚公民館様(リズムヨガ)
★高槻市如是公民館様(親子体操)
★クレオ大阪東様(キッズマッサージ)
★ワーキング・マム様(メイクセラピー講座)
★88style様(メイクセラピー講座)
★Blue Clip様(メイクセラピー講座)
★豊中母の会様(メイクセラピー講座)
★NPO法人JUMP様(おやこサークル)
★財団法人大阪コミュニティ協会西区支部協議会様とイベント共催
★市民交流センターひがしよどがわ様イベント共催
★ワーキング・マム様(プロフィール撮影会ヘアメイク)
★おててくらぶ様(ジャイアントフラワーdeワンダーランド撮影会ヘアメイク)
★おててくらぶ様(ベビーサイン教室とWARAリズムコラボレッスン)
★ママココ大阪様(起業ママ大集合!差がつく印象・メイク術セミナー)
★Earth様(プロフィール撮影会ヘアメイク)
★親子専門フォトグラファー地天順子様(マタニティフォトヘアメイク)
★尼崎市認可保育施設 アイキッズ保育園様スタッフ研修(WARAリズム認定講座)
★タカラベルモント株式会社様(恋幟シニアファッションショー・ヘアアレンジ)
★Earth様(メイクセラピー講座)
★堺市認可保育施設 北花田こども園様スタッフ研修(WARAリズム認定講座)

【メディア掲載】
・大阪日日新聞
・情報誌まみたん北摂東版
・インターネットTV「ママラフ」

アクセス

住  所 大阪市淀川区三国本町
アクセス 阪急宝塚線 三国駅徒歩5分
営業時間 営業日 平日:10:00~16:00
休 日 土日祝日
※メールは24時間受付(土日祝日の返信はお休みになります)
Email  info@song-of-cradle.com

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

クレイドルメルマガ

新着情報

  • 【オンライン講座リニューアル】遠方にお住まいの方へ

    2019年12月12日(木)
    カテゴリー: お知らせ, オンライン講座

  • 年末年始のお休みについて

    2019年12月11日(水)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ

  • 離乳食について質問されることはありませんか?

    2019年11月6日(水)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ, 食べさせ方で発達が変わる離乳食講座

  • ハイハイをとばしたら、どうしたらいいのでしょうか?

    2019年10月31日(木)
    カテゴリー: 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, こんな時どうしたらいいですか?, 四つ這い(ハイハイ), 腹這い, 高這い

  • 腹這いができるようになったらチャレンジしてほしい遊び

    2019年10月30日(水)
    カテゴリー: 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, うつ伏せ, こんな時どうしたらいいですか?, クレイドルブログ, 四つ這い位, 四つ這い(ハイハイ), 腹這い, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

カテゴリ一覧

  • お知らせ
  • クレイドルブログ
  • WARAリズム認定講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室
  • 食べさせ方で発達が変わる離乳食講座
  • ONSHIN お米のカイロ 
  • ヘアメイク

ページご案内

  • ホーム
  • お知らせ
  • Cradle(クレイドル)について
  • 無料メール講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【オンライン講座】遠方にお住まいの方へ
  • ベビー教室運営の先生方へ あなたの資格に+1!
  • かむ力を育む離乳食講座_ママの勉強会
  • 体験したママの声
    • ギャラリー ~教室の様子~
  • クレイドルブログ
  • お問い合わせ
0歳のための親子教室Cradle
0.1.2歳のための体幹エクササイズ waraリズム~

Copyright© 2019 Cradle(クレイドル)大阪市淀川区のWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ・メイクセラピー. All rights reserved.