大阪市 淀川区の運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ

0歳のための運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ教室・大阪市 淀川区 Cradle(クレイドル)

お問い合わせはこちら
  • Cradleについて
    about
  • 初めて育児のママへ
    mailmagazine
  • 0歳のための運動あそび
    wararhythm_babymassage
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【ご自宅から0分】個別オンライン教室
  • 体験したママの声
    gallery
    • 教室の様子
  • 1日入門講座
    culture
    • かむ力を育む離乳食講座
  • ベビー教室の先生方へ
    certified

【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

WARAリズム ベビーマッサージ

はじめての育児も安心!生後1ヶ月からの運動あそび♪
赤ちゃんとふれあいながら楽しく遊ぼう!赤ちゃんの健やかな発達を促す
WARAリズム×わらべうたベビーマッサージ

はじめての育児も安心♪
ねんねの赤ちゃんとのお遊び(運動)を楽しく体験しませんか?
抱っこ遊び、床での遊びは寝返り上手、ハイハイ上手の一歩です。
ハイハイ上手は、あんよ上手につながります^^

体験レッスン(対面・オンライン)の対象は、
1ヶ月健診後~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
※当教室では、月齢関係なく、ハイハイ前の赤ちゃんであればご参加いただけます。

対面での体験レッスンは、
新型コロナ感染対策の条件に承諾くださる方に限ります。

※次回の2023春夏クラス(4月~8月開催 通学クラス)に先駆けた体験レッスンは、2023年3月頃に行います。
※個別オンライン教室での体験レッスンも受付けております。(日時要相談)

体験レッスンのお申込みはこちら

 

Sさん
はぁ・・・。今日も気持ちに余裕なく、オムツ替えて、授乳して、アッという間に一日終わっちゃった・・・
話しも通じない赤ちゃんと、いったいどうやって遊んだらいいの??しかも、そんなこと、誰に聞いたらいいの??
Cradle
Sさん、わかります~、私もそうでした。特に初めての育児の時は、てんやわんやで、時間もアッという間に過ぎちゃうし、想像と現実のギャップに悩んでました。
Hさん
うつ伏せで遊んだらいいって聞いたけど、嫌いなのかな…すぐ泣いちゃって、全然できないし。赤ちゃんの将来のために、何かしてあげたいって思ってるんですけど、何が一体必要なのかわからずで・・・。
Cradle
Hさんの、それもわかる!この子の将来のためにも、今からできることはないかって、育児書で調べたり検索もして、私いっぱい調べてました。でも、結局、何がいいのかわからないまま、流行りものだとか、新商品とかにいっちゃったり・・・。
でも、赤ちゃんだなんて未知過ぎて、宇宙人だと思っていた私が、3人の育児で発見した方法があるんです。
Hさん
へえ~、どんな方法なんですか?ちょっと知りたいです。
Sさん
それって難しいですか?この子が幸せになるための事はしてあげたいけど、正直、毎日手一杯な感じで余裕が・・・
Cradle
そうですよね^^
難しいとか時間がかかるものは続かないですよね。
でも、これからご紹介する育児方法は、体を使って赤ちゃんと一緒に楽しく遊ぶだけです。そして、気が付いたら、気持ちに余裕ができて、自然と笑顔も増えちゃう育児方法です。
Hさん
え??遊ぶだけですか?それなら、私にもできるかも♪
Sさん
赤ちゃんと遊ぶって、私は結構ハードル高いかも・・・イマイチ赤ちゃんと遊ぶってどうやったらいいか分からないです。しかもそれって、安全なんですか?ちょっと不安かも・・・
Cradle
実際にどうやって遊んだら赤ちゃんは喜ぶのか、どれくらいすればいいのか、しかもそれは安全なのか・・・・。
その気持ち、ものすごく分かります。正に、私の最初の育児はその悩みに深く悩んでましたから~!!
なので、WARAリズム®は、体の専門家である理学療法士やトレーナーに協力いただき、産後のママにも赤ちゃんにも安心安全で効果的な運動方法を取り入れました。
しかも、あそび歌作家さんにお願いして、より楽しく動けるリズム遊びにしました。

赤ちゃんの発達がよく分かると、育児はもっと楽しくなります^^

探求心を持って一人遊びできること
上手に食べられる(飲める)こと
上手に寝られること

それぞれ別々のことのようですが
実はつながっています。

赤ちゃんが笑顔で元気にスクスク育ってくれる事。
その一歩として教室では、赤ちゃんと一緒に体を使って遊びます。

1ヶ月健診が終わったら、WARAリズム®とわらべうたベビーマッサージで
ママも赤ちゃんも、楽しく体を動かす遊びを始めましょう♪

対面の体験レッスンでは、「呼吸」「抱っこ」をテーマに遊び学びます。

赤ちゃんがどんな抱っこ姿勢だと呼吸がしやすいのか
・ママの体感ワーク
・抱っこで運動あそびWARAリズム®
・足へのアプローチ遊び(ベビーマッサージ)
をしていきます。

個別オンライン教室の体験では、事前にお知らせいただく
ヒアリングシートと動画に基づいたプラン(テーマを抱っこ、寝返りなど1つ)
に合わせて体験いただけます。

こんな方にオススメです

✔ 育児を楽しみたい方
✔ 赤ちゃんのために何かしたい方
✔ 赤ちゃんの接し方や、どう遊んだらいいのか分からない方
✔ 赤ちゃんが泣くと、どうしていいか分からず焦ってしまう方
✔ 赤ちゃん時代に教育なんて必要ないと思われている方
✔ スキンシップはいいと聞くけど、抱き癖がつくと言われたことがある方
✔ 思い描いていたように育児が上手くいかないのは、私のせいだと思っている方
✔ 床や畳の上で寝かせたり遊ばせたらかわいそうだと思っている方
✔ 置くと泣いてしまうから、とにかくずっと抱っこしている方
✔ 寝返りができたらお座りの練習をした方がいいと思っている方
✔ ハイハイはなるべく長くさせてあげたいと思っている方

Cradle
体験いただいたママからは、こんなご感想をいただいています。
4ヶ月ベビーママ・Wさん
赤ちゃんの運動の大切さが本当によくわかりました。なんでも早くできればいいのかと思っていましたが、成長には段階が必要なんだと気づけました。使用するベビーグッズも赤ちゃんの動きを感じながら検討しようと思いました。
7ヶ月ベビーママ・Oさん
2人目でじっくり関われていないことと、成長が早い気がする(段階を踏んでいるのかな)と思って受講しました。細かい体の動きをみて知らせていただき、こういう体の使い方をしているということがわかり、娘のことがまたひとつわかることができて嬉しかったです。手と足を中心で合わせてあげる、体の部位を知らせてあげるのは継続できそうです。先生の子どもへの褒め方、是非マネしていきたいです。
5ヶ月ベビーママ・Kさん
体が硬い?左右差がある気がして受講しました。体の使い方、力の入れ方など、大人も実践してみて分かりやすかったです。本人が楽に体を使いやすいように、抱っこやマッサージなど触れていきたいと思います。

発達を促すWARAリズム®とわらべうたベビーマッサージを育児に取り入れると

・赤ちゃんと一緒に体を使って遊ぶだけで、母としての自信と気持ちに余裕ができる
・赤ちゃんの変化に気付くことができる
・発達の流れとポイントを知ることで、赤ちゃん自身が学ぶ力をサポートすることができる
・赤ちゃんと過ごす時間を心から楽しめるようになる
・親子の絆が深まり、幸せな気持ちになる
・焦らずに、家族で赤ちゃんの成長を見守ることができる
・母力、育児力がグッと上がる
・身のこなしが上手になり、大きなケガをしない体の土台を育むことができる
・正しい姿勢と運動が習慣化されます

WARAリズム/わらべうたベビーマッサージ

グループ教室(対面・全8回講座)は、
月に1~2回(3週に1回ペース)ですが、
ここでの出会いはこの先もずっと続くかもしれません。

子育ての価値観は人それぞれですが、
赤ちゃんがいるという共通点以外でも価値観が合うと、
優先すべきことや大切にしたいことが似ているので、
お互いに話があう仲間として、一緒に時間を共有することができますよ^^

個別オンライン教室(全6回講座)では、
3~4週に1回ペースで
スケジュールを合わせて開催しますので
急な体調不良も振替無料で行っています。

個別オンラインレッスンでは、5~3日前には、
事前にお子様の様子を撮影(動画)していただいたものを元に
ママからの気付きや疑問を先にお伺いし、

当日は、zoomというオンラインシステムを使って
教室で行っていることと同じように遊んだり、
疑問質問にお答えしたり、
赤ちゃんのペースに合わせて
観察ポイントをお伝えしたりしています。

また、毎回、ママの赤ちゃん体験から、
赤ちゃんが今、どんなことを経験しているのか、
ということを感じていただく時間もありますので、
我が子の「今」を感じることができます。

急なオムツ替えもOK!
授乳もOKです^^

毎回テーマはありますが
その時のお子様に必要な遊びを
臨機応変にしていきますので
安心して楽しんでいただけます。

WARAリズムベビー体験レッスン
いきなり、連続のクラス・個別オンライン教室に通うのはちょっと不安・・・という方のために。

【日 時】
対面教室で体験
➀9月28日(水)10:30~12:00 2組
​➁9月29日(木)13:00~14:30 2組
​➂10月5日(水)10:30~12:00 2組
​➃10月6日(木)13:00~14:30 2組

個別オンライン教室で体験
日時要相談

【内 容】 赤ちゃん時代の運動の大切さについて
●グループ教室で体験:「呼吸」「真ん中」をテーマに、ママの体感ワークと運動あそび、足のアプローチ遊び(ベビーマッサージ)
●個別オンライン教室で体験:ヒアリングシート(ご質問など)と動画をもとに、ママの体感ワークと運動あそび

【対 象】
1ヶ月健診後~ハイハイ前の赤ちゃんとママ

【定 員】
●グループ教室(対面)で体験:2組(最大3組)
●個別オンライン教室で体験:1組

【会 場】※お申し込みの方にご案内致します。
●グループ教室(対面)で体験:クレイドル三国教室 (阪急宝塚線「三国」駅より徒歩5分)
●個別オンライン教室で体験:zoom(無料のオンライン会議システム)

【ご準備いただくもの】
●グループ教室(対面)で体験:水分補給できるもの、普段のお出かけセット、バスタオル
●個別オンライン教室で体験:ネットのつながる環境、ヒアリングシート、動画、水分補給できるもの、バスタオル
※オンラインレッスンでは、予めお使いになるデバイスに「zoom」をインストールする必要があります。
 当方からお送りするURLから入室いただく形式ですので料金はかかりません。
※ご案内は、講座開催前にご案内いたします。

【服 装】
うごきやすいパンツスタイル

【その他】
WARAリズム・わらべうたベビーマッサージ共に、赤ちゃんと心と体の発達に良い影響を与える運動体験ですが、「○○を治す」「○○を矯正する」という効果を求める医療行為ではありません。
これらは、お母さんと赤ちゃんがふれあい、コミュニケーションを深めることを目的としたスキンシップの範囲に留まり、講師が赤ちゃんに直接触れて実技を施す行為はありません。
受講後の返金はできません。
お友達同士や上のお子さまやパパと一緒のレッスンをご希望の方はご相談ください。

【受講料】
●グループ教室で体験:2,750円(税込、初回のみ、教材購入の必要はありません。)
●個別オンライン教室で体験:4,950円(税込、初回のみ、教材購入の必要はありません。)

育児が楽しみになる♪体験レッスンのお申込みはこちら
ページのトップへ

WARAリズム/わらべうたベビーマッサージ
 講座の様子や体験したママからの声はこちらからご覧いただけます。

体験レッスンのお申込みはこちら
ページのトップへ
クレイドルメルマガ

新着情報

  • 新年のご挨拶

    2023年1月1日(日)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ

  • 年末年始のお休みのお知らせ

    2021年12月14日(火)
    カテゴリー: クレイドルブログ

  • クレイドルはこんな教室

    2021年11月18日(木)
    カテゴリー: 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

  • 自分でできた!寝返りは初めての移動/2021年3月・4月生まれの赤ちゃんとママへ

    2021年9月4日(土)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

  • 緊急事態宣言の延長に伴い、対面レッスンの再検討を致しました。

    2021年5月11日(火)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ

カテゴリ一覧

  • お知らせ
  • クレイドルブログ
  • WARAリズム認定講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室
  • 食べさせ方で発達が変わる離乳食講座
  • ONSHIN お米のカイロ 
  • ヘアメイク

ページご案内

  • ホーム
  • お知らせ
  • Cradle(クレイドル)について
  • 無料メール講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【ご自宅から0分】個別オンライン教室
    • 【1日入門講座】新米ママ・プレママ必須の赤ちゃんが喜ぶ運動遊び
  • 頼れる専門家として信頼度アップ!WARAリズム®アドバイザー 認定講座
  • かむ力を育む離乳食講座_ママの勉強会
  • 体験したママの声
    • ギャラリー ~教室の様子~
  • クレイドルブログ
  • お問い合わせ
0歳のための親子教室Cradle
0.1.2歳のための体幹エクササイズ waraリズム~

Copyright© 2023 0歳のための運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ教室・大阪市 淀川区 Cradle(クレイドル). All rights reserved.

 

コメントを読み込み中…