【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
※新型コロナ感染対策の条件に承諾くださる方に限ります。
対象は、1ヶ月健診後~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
2020年7月生まれ~2021年1月生まれの赤ちゃんとママ
個別オンライン教室は、全国どこからでもご参加いただけます。
はじめての育児も安心!0歳の赤ちゃん筋トレで赤ちゃんの健やかな発達を促す
WARAリズム×わらべうたベビーマッサージ
話しも通じない赤ちゃんと、いったいどうやって遊んだらいいの??しかも、そんなこと、誰に聞いたらいいの??
でも、赤ちゃんだなんて未知過ぎて、宇宙人だと思っていた私が、3人の育児で発見した方法があるんです。
難しいとか時間がかかるものは続かないですよね。
でも、これからご紹介する育児方法は、体を使って赤ちゃんと一緒に楽しく遊ぶだけです。そして、気が付いたら、気持ちに余裕ができて、自然と笑顔も増えちゃう育児方法です。
その気持ち、ものすごく分かります。正に、私の最初の育児はその悩みに深く悩んでましたから~!!
なので、WARAリズム®は、体の専門家である理学療法士やトレーナーに協力いただき、産後のママにも赤ちゃんにも安心安全で効果的な運動方法を取り入れました。
しかも、あそび歌作家さんにお願いして、より楽しく動けるリズム遊びにしました。
赤ちゃんの発達がよく分かると、育児はもっと楽しくなります^^
赤ちゃんが笑顔で元気にスクスク育ってくれる事。
そして、しっかりと自分の足で立って生きぬいていける子に育てること。
その一歩として教室では、赤ちゃんと一緒に体を使って遊びます。
1ヶ月健診が終わったら、WARAリズム®とわらべうたベビーマッサージで
ママも赤ちゃんも、楽しく体を動かす遊びを始めましょう♪
体験レッスンでは、「呼吸」「抱っこ」をテーマに遊び学びます。
赤ちゃんがどんな抱っこ姿勢だと呼吸がしやすいのか
・ママの体感ワーク
・抱っこでできる運動あそびWARAリズム®
・足へのアプローチ遊び(ベビーマッサージ)
をしていきます。
こんな方にオススメです
✔ 育児を楽しみたい方
✔ 赤ちゃんのために何かしたい方
✔ 赤ちゃんの接し方や、どう遊んだらいいのか分からない方
✔ 赤ちゃんが泣くと、どうしていいか分からず焦ってしまう方
✔ 赤ちゃん時代に教育なんて必要ないと思われている方
✔ スキンシップはいいと聞くけど、抱き癖がつくと言われたことがある方
✔ 思い描いていたように育児が上手くいかないのは、私のせいだと思っている方
✔ 床や畳の上で寝かせたり遊ばせたらかわいそうだと思っている方
✔ 置くと泣いてしまうから、とにかくずっと抱っこしている方
✔ 寝返りができたらお座りの練習をした方がいいと思っている方
✔ ハイハイはなるべく長くさせてあげたいと思っている方
発達を促すWARAリズム®とわらべうたベビーマッサージを育児に取り入れると
・赤ちゃんと一緒に体を使って遊ぶだけで、母としての自信と気持ちに余裕ができる
・赤ちゃんの変化に気付くことができる
・発達の流れとポイントを知ることで、赤ちゃん自身が学ぶ力をサポートすることができる
・赤ちゃんと過ごす時間を心から楽しめるようになる
・親子の絆が深まり、幸せな気持ちになる
・焦らずに、家族で赤ちゃんの成長を見守ることができる
・母力、育児力がグッと上がる
・身のこなしが上手になり、大きなケガをしない体の土台を育むことができる
・正しい姿勢と運動が習慣化されます
赤ちゃんの事を知ると、赤ちゃんにますます興味がわき、
我が子がもっともっと愛おしくなりますよ。
対面教室は、月に1~2回(3週に1回ペース)ですが、
ここでの出会いはこの先もずっと続くかもしれません。
子育ての価値観は人それぞれですが、
赤ちゃんがいるという共通点以外でも価値観が合うと、
優先すべきことや大切にしたいことが似ているので、
お互いに話があう仲間として、一緒に時間を共有することができますよ^^
個別オンライン教室では、3~4週に1回ペースで
スケジュールを合わせて開催しますので
急な体調不良も振替無料で行っています。
レッスンの3日前には、
事前にお子様の様子を撮影(動画)していただいたものを元に
ママからの気付きや疑問を先にお伺いし、
当日は、zoomというオンラインシステムを使って
教室で行っていることと同じように遊んだり、
疑問質問にお答えしたり、
観察ポイントをお伝えしたりしています。
また、毎回、ママの赤ちゃん体験から、
赤ちゃんが今、どんなことを経験しているのか、
ということを感じていただく時間もありますので、
もしも、赤ちゃんがお昼寝中でもOK!
急なオムツ替えもOK!
授乳もOKです^^
個別でのレッスンですので、毎回テーマはありますが
その時のお子様に必要な遊びを臨機応変にしていきますので
安心して楽しんでいただけます。
【日 時】
●対面での体験は、現在、リクエスト制です。
●個別オンライン教室での体験は、現在、リクエスト制です。
【内 容】 赤ちゃん時代の運動の大切さについて
●対面教室で体験:「呼吸」をテーマに、ママの体感ワークと運動あそび、足のアプローチ遊び(ベビーマッサージ)
●個別オンライン教室で体験:「呼吸」をテーマに、ママの体感ワークと運動あそび、足のアプローチ遊び(ベビーマッサージ)、ヒアリングシートと動画を元にお話ししていきます。
【対 象】
1ヶ月健診後~ハイハイ前の赤ちゃんとママ
2020年7月生まれ~2021年1月生まれの赤ちゃんとママ
【定 員】
●対面教室で体験:各1~3組
●個別オンライン教室で体験:各1組
【会 場】※お申し込みの方にご案内致します。
●対面教室で体験:クレイドル三国教室 (阪急宝塚線「三国」駅より徒歩5分)
●個別オンライン教室で体験:zoom(無料のオンライン会議システム)
【ご準備いただくもの】
●対面教室で体験:赤ちゃんの水分補給できるものと普段のお出かけセット、バスタオル
●個別オンライン教室で体験:事前にお送りいただく、ヒアリングシートと動画を元にzoomにて行います。
※予めお使いになるデバイスにzoomをインストールする必要があります。
当方からお送りするURLから入室いただく形式ですので料金はかかりません。
※ご案内は、講座開催前にご案内いたします。
【服 装】
うごきやすいパンツスタイル
【その他】
WARAリズム・わらべうたベビーマッサージ共に、赤ちゃんと心と体の発達に良い影響を与える運動体験ですが、「○○を治す」「○○を矯正する」という効果を求める医療行為ではありません。
これらは、お母さんと赤ちゃんがふれあい、コミュニケーションを深めることを目的としたスキンシップの範囲に留まり、講師が赤ちゃんに直接触れて実技を施す行為はありません。
受講後の返金はできません。
お友達同士や上のお子さまやパパと一緒のレッスンをご希望の方はご相談ください。
【受講料】
●対面教室で体験:2,750円(税込、初回のみ、教材購入の必要はありません。)
●個別オンライン教室で体験:4,950円(税込、初回のみ、教材購入の必要はありません。)