大阪市 淀川区の運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ

0歳のための運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ教室・大阪市 淀川区 Cradle(クレイドル)

お問い合わせはこちら
  • Cradleについて
    about
  • 初めて育児のママへ
    mailmagazine
  • 0歳のための運動あそび
    wararhythm_babymassage
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【ご自宅から0分】WARAリズム®オンライン教室
  • 体験したママの声
    gallery
    • 教室の様子
  • 1日入門講座
    culture
    • かむ力を育む離乳食講座
  • ベビー教室の先生方へ
    certified

【1日入門講座】新米ママ・プレママ必須の赤ちゃんが喜ぶ運動遊び

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

「なんだか反り返ってしまって抱っこがしにくい。
他のママは上手にしてるなぁ・・・。」

「赤ちゃんの成長って、お医者さんに聞くほどかって考えると、
そうでもない気がする。
でも、なんでうちの子いつまでたっても寝返りしないんだろう・・・。」

「あの子はもうハイハイしてるけど、うちの子はやっと寝返りができたくらい。
同じくらいの月齢なのに、発達が遅いのかな?ちょっと心配になってきた・・・。」

健診で聞いても、子育て広場で聞いても、
「成長に個人差はあるからね。」と言われるだけで
そうなのかもとは思うけど、もやもや・・・。

ネットを見てもどれが正解かわからないし。

Cradle
先の見えないことって不安になることありますよね。
でも、その不安、WARAリズム入門講座で赤ちゃんの成長のルールとそのための環境を知ることで必要以上に悩まされることなく、自信をもって子育てできるようになりますよ^^

 講座にご参加下さったママから、こんなご感想をいただきました。

Hさん
なんでも早くできればいいのかと思っていましたが、成長には段階が必要なんだと気づけました。

赤ちゃんの運動の大切さが本当によくわかりました。なんでも早くできればいいのかと思っていましたが、成長には段階が必要なんだと気づけました。使用するベビーグッズも赤ちゃんの動きを感じながら検討しようと思いました。

Yさん
まずは親が正しいことを知ることが大切だと思い直すことができました。

赤ちゃんの動き1つ1つが大切だと知れました。良かれと思っていたことが反対だったり。まずは親が正しいことを知ることが大切だと思い直すことができました。これからは、子どもが自分で成長の段階を進んでいくのを見守っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

Kさん
どうサポートしてあげたらよいのか分かっていなかったので、すごく学ぶことが多かったです。

赤ちゃんが行う1つ1つの行動、動作(うつぶせなど)についてそもそもどの形が正しいのかもわからず、どうサポートしてあげたらよいのか分かっていなかったので、すごく学ぶことが多かったです。そして何よりとても楽しい時間を過ごすことができました。

WARAリズム®は、
赤ちゃんの運動機能が遊びながら発達する0歳のための運動あそび。

生まれてから歩き出すまでの赤ちゃんの発育発達を
エクササイズにした体幹トレーニングです。

WARAリズム®入門講座では、

【座学】
1.赤ちゃんの発育発達
2.おうちの環境づくり

【実技】
3.おやこ体幹エクササイズWARAリズム®(5のパッケージ運動)

という順番で赤ちゃんの発達を学び、
おうちで簡単にできる運動あそびのスキルを身につけます。

具体的に、説明しますね。

 

 1.赤ちゃんの発達の順番を知る

 

赤ちゃんの運動発達には決まった順番があります。

赤ちゃんの動きひとつひとつには意味があり、
必要な時期に必要な経験をすることが大切です。

発達のルールを知ることで
寝返りしない、ハイハイしない等の理由が分かり、
気になる発達の「なぜ?」が解消できます。

 

 2.赤ちゃんの発達を促すおうち環境を知る

 

今、いろんな育児グッズがありますね。

でも、ちょっと待って。
その使い方の目的はあっていますか?

赤ちゃんが困らないようにと
先回りして良かれと思ってしている行動は、

実は、赤ちゃんが自分で成長する機会をうばってしまい、
本来、発達過程の中で経験しておいてほしい運動の機会を失っているかもしれません。

入門講座では、赤ちゃんの遊ぶ場所、育児グッズの使い方など、
赤ちゃんの運動能力を引き出すおうちの過ごし方や
接し方について具体的にお伝えします。

 

 3.WARAリズム®︎で体幹トレーニング

 

WARAリズム®は、赤ちゃんの運動と発達をよく知る理学療法士と、
子ども専門の体幹トレーナーによって検証された
安心安全な0歳のための体幹プログラム。

保育現場を持つプロのあそび歌作家の協力で、
楽しいリズムの運動遊びが出来上がりました。

わらべうたのリズムに合わせて体を動かすだけで
赤ちゃん自身が自然に正しい体の使いかたを覚え、
思ったとおりにからだを動かせるようになります。

入門講座では、発達のキーポイントとなる
「抱っこ」「寝返り」「うつ伏せ」「はいはい」「おすわり」
にポイントをおいた5つの運動あそびをご紹介します。

 

 学んだことは、是非パパにもシェアしてください!

 

【入門講座だけの特典!動画付き♪】

おうちに帰って、どんな遊びだったっけ?となっては
折角の学びももったいないので・・・

発達のキーポイントとなる5つの運動(抱っこ・寝返り・うつ伏せ・はいはい・お座り)を遊び動画にしてプレゼントいたします。

赤ちゃんの事を知ると、赤ちゃんにますます興味がわき、
我が子がもっともっと愛おしくなりますよ。

 

【さらに!クレイドルだけの2つの特典♪】

1つ目は、受講後1週間、講座に関するご質問を
なんでも相談できる無料メールフォロー付き!

2つ目は、同時申し込みで、
別日にて、個別相談(オンラインor対面)60分を
割引価格でご用意しています。

個別相談では、寝返り準備、ハイハイ準備、
あんよ準備に合わせたプランから
今、お子様に必要な遊びと環境をお伝えします。

 

WARAリズム®入門講座
赤ちゃんの発達を学びたい新米ママ・プレママのための1日入門講座。

※この講座では、個別相談などはお受けしておりません。
個別相談の場合は、別日でお受けしております。
(別途 有料/同時申し込み割引あり)

内 容
1日完結 90分講座

所要時間は90分を予定しておりますが、
+30分ほど余裕をみていただきますと、安心かと思います。

対 象
赤ちゃんの運動に興味のある新米ママ、プレママ
学べること
1.赤ちゃんの発育発達
2.おうちの環境づくり
3.おやこ体幹エクササイズ(5のパッケージ運動)

発達のキーポイントとなる5つの運動(抱っこ・寝返り・うつ伏せ・はいはい・お座り)をリズム運動で楽しくレクチャーします。

受講料
8,800円(税込、テキスト1部、修了証含む)
個別相談 同時申し込みの場合 +2,750円(通常4,950円)
日 時
ご都合に合わせ日時を複数お知らせください。
①オンライン講座 90分
②対面講座 90分
会 場
■オンライン教室(zoom)または、クレイドル教室(阪急宝塚線「三国」駅より徒歩約5分)
会場詳細は、お申し込みの方にお伝えいたします
ご持参いただくもの
・筆記用具(実技の際にバインダーがあると便利です)
・動きやすいパンツスタイル
・水分、必要あれば汗拭きタオル
・手足のある人形またはぬいぐるみ(親子参加の場合はこの限りではありません)
その他
●お子さまの個別相談などは、別日別途有料にてお受けいたします。
(例:個別オンライン、体験レッスンに参加など)
●お子様同伴での受講可
お申し込みはこちらから

 

ページのトップへ

保育士・ベビー教室の先生・赤ちゃんに関わる専門職の方、ご自身の教室にWARAリズムを取り入れたい方、これから教室開業の方は、WARAリズム®アドバイザー認定本講座をご受講ください。
↓ ↓ ↓

wararhythm.com
頼れる専門家として信頼度アップ! \あなたの資格にプラスワン/ – WARAリ...
https://wararhythm.com/advisorcourse1/

 

クレイドルメルマガ

新着情報

  • 【春の体験レッスン】赤ちゃんとふれあいながら楽しく遊ぼう♪

    2023年2月20日(月)
    カテゴリー: 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, クレイドルブログ, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

  • 新型コロナウイルス感染症対策について

    2023年2月18日(土)
    カテゴリー: お知らせ

  • 新年のご挨拶

    2023年1月1日(日)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ

  • 年末年始のお休みのお知らせ

    2021年12月14日(火)
    カテゴリー: クレイドルブログ

  • クレイドルはこんな教室

    2021年11月18日(木)
    カテゴリー: 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

カテゴリ一覧

  • お知らせ
  • クレイドルブログ
  • WARAリズム認定講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室
  • 食べさせ方で発達が変わる離乳食講座
  • ONSHIN お米のカイロ 
  • ヘアメイク

ページご案内

  • ホーム
  • お知らせ
  • Cradle(クレイドル)について
  • 無料メール講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【ご自宅から0分】WARAリズム®オンライン教室
    • 【1日入門講座】新米ママ・プレママ必須の赤ちゃんが喜ぶ運動遊び
  • 頼れる専門家として信頼度アップ!WARAリズム®アドバイザー 認定講座
  • かむ力を育む離乳食講座_ママの勉強会
  • 体験したママの声
    • ギャラリー ~教室の様子~
  • クレイドルブログ
  • お問い合わせ
0歳のための親子教室Cradle
0.1.2歳のための体幹エクササイズ waraリズム~

Copyright© 2023 0歳のための運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ教室・大阪市 淀川区 Cradle(クレイドル). All rights reserved.

 

コメントを読み込み中…