大阪市 淀川区の運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ

0歳のための運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ教室・大阪市 淀川区 Cradle(クレイドル)

お問い合わせはこちら
  • Cradleについて
    about
  • 初めて育児のママへ
    mailmagazine
  • 0歳のための運動あそび
    wararhythm_babymassage
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【ご自宅から0分】個別オンライン教室
  • 体験したママの声
    gallery
    • 教室の様子
  • 1日入門講座
    culture
    • かむ力を育む離乳食講座
  • ベビー教室の先生方へ
    certified

仰向けでの遊びが難しく感じはじめたら、読んでください。

公開日:2018年01月06日|最終更新日:2018年01月06日0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方 , クレイドルブログ , 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

こんばんは。
淀川区でベビーマッサージ教室をしています 
0歳からの心と体づくりアドバイザーの森脇友規です。

赤ちゃんが、
自分で移動ができるようになってくると、
仰向けでの遊びが難しく感じたり、
オムツ替えが大変だと
感じてしまうことってありますよね。

そんな時、
ちょっと意識してもらいたい
ことがあるんです。

それは、
赤ちゃんとママの距離。

赤ちゃんとのふれあいの中で、
抱っこする時の
ママの顔と赤ちゃんの顔の距離
くらいがいいですね^^

早速、おうちで実践して下さった
ママからメッセージをいただきました^^

Aさん

なかなか顔の距離を近づけるのを忘れて
遊んでいることが多いので意識して近づけたいと思います。
早速近づけるとニコニコ笑ってました!
宿題も頑張ります(^^)

Mさん

仰向け遊び、できるようになりました。
久々の仰向け遊びが新鮮なのか反応も良しです。
顔の近づけ方って大事ですね。

うつ伏せでよく遊ぶようになってからは
仰向けにして遊ぶのが一苦労で
『うちの子 仰向け好きでないんやわ』
と思ってましたが、
やり方の問題やったんやと反省です(^^;;

押さえつける必要はありませんが、
赤ちゃんとの顔の距離を変えることで、
仰向け遊びも楽しくなりますよ^^

距離や、目線の高さって、
意識しないと、
大人の距離感や
大人目線(赤ちゃんを見下ろす高さ)で
話したり遊んだりしてしまいがちです。

顔の距離が縮まるだけで、
ママの気持ちも赤ちゃんに向きます。

ちょっとしたことで、
赤ちゃんとの気持ちや、
心の距離も縮まります。

その気持ちは、
触れるその手から、
しっかり赤ちゃんに伝わっています^^

大人が知らないって勿体無いですよね。
ちょこっと知っていたら、
関わり方もお互いのストレスも変わりますものね。

だから、少しだけ意識してみて下さいね。

 

赤ちゃんが0歳なら、ママも0歳。
メール講座では、すぐに遊んでいただける運動あそびを動画でご紹介しています。
ぜひ赤ちゃんと楽しい時間を過ごしてくださいね^^
↓↓↓

● 0歳の習慣で決まる!新米ママのための7日間無料メール講座 ●
  「赤ちゃんの身体がスクスク育つふれあい方・遊び方」
   ご登録はこちらです↓↓

 
0歳のための親子教室クレイドル教室は、淀川区のほか、大阪市(北区・西淀川区・中央区・西区) ・豊中市・箕面市・吹田市・摂津市・寝屋川市・守口市・堺市・長岡京市・川西市 ・尼崎市・西宮市・明石市などにお住いの親子様にご参加いただいております。

  • 無料メール講座
  • 講座メニュー
  • 体験したママの声
  • 認定講座
  • ホームページ
  • お問い合せ

 
 
Instagramにもレッスンの様子などをアップしています^^
インスタグラム
 
0歳のための親子教室 クレイドルのLINE@はじめました!
友だち追加
上の画像からLINEに飛ばない方は
QRコードから: https://line.me/R/ti/p/%40bgt7472r
IDで検索 :  @bgt7472r

 

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

森脇 友規

ベビー体幹トレーナー : 0歳のための親子教室 Cradle(クレイドル)
大阪市淀川区にある阪急三国駅から徒歩5分の場所で、『ふれる育児』をテーマに、0歳のための親子教室クレイドルを主宰。 赤ちゃんの健やかな発達を促す運動あそびWARAリズム®・ベビーマッサージを通して、育児の知識を赤ちゃんと一緒にママが学ぶ0歳のための心と体づくり教室です。 プライベートでは、DIY好きの夫と息子2人と娘の5人家族です。 休日には友人たちと大家族で集まって、ワイワイする楽しい時間と写真を撮ることと楽しいお酒が大好きです。
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 森脇 友規 (全て見る)

  • 新年のご挨拶 - 2023年1月1日
  • 年末年始のお休みのお知らせ - 2021年12月14日
  • クレイドルはこんな教室 - 2021年11月18日

このブログの目次

  • 共有:
  • 関連

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連


2018年1月6日(土) コメントorトラックバックはまだありません 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, クレイドルブログ, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« あけましておめでとうございます 正しさと楽しさ、どっちが大事? »

クレイドルメルマガ

新着情報

  • 新年のご挨拶

    2023年1月1日(日)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ

  • 年末年始のお休みのお知らせ

    2021年12月14日(火)
    カテゴリー: クレイドルブログ

  • クレイドルはこんな教室

    2021年11月18日(木)
    カテゴリー: 0~12ヶ月赤ちゃんの日常のしぐさ・動作・遊び・接し方, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

  • 自分でできた!寝返りは初めての移動/2021年3月・4月生まれの赤ちゃんとママへ

    2021年9月4日(土)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ, 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室

  • 緊急事態宣言の延長に伴い、対面レッスンの再検討を致しました。

    2021年5月11日(火)
    カテゴリー: お知らせ, クレイドルブログ

カテゴリ一覧

  • お知らせ
  • クレイドルブログ
  • WARAリズム認定講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ教室
  • 食べさせ方で発達が変わる離乳食講座
  • ONSHIN お米のカイロ 
  • ヘアメイク

ページご案内

  • ホーム
  • お知らせ
  • Cradle(クレイドル)について
  • 無料メール講座
  • 運動あそびWARAリズム×わらべうたベビーマッサージ
    • 【体験レッスン】赤ちゃんと一緒に楽しく遊びながら運動体験
    • 【ご自宅から0分】個別オンライン教室
    • 【1日入門講座】新米ママ・プレママ必須の赤ちゃんが喜ぶ運動遊び
  • 頼れる専門家として信頼度アップ!WARAリズム®アドバイザー 認定講座
  • かむ力を育む離乳食講座_ママの勉強会
  • 体験したママの声
    • ギャラリー ~教室の様子~
  • クレイドルブログ
  • お問い合わせ
0歳のための親子教室Cradle
0.1.2歳のための体幹エクササイズ waraリズム~

Copyright© 2023 0歳のための運動あそびWARAリズム®・わらべうたベビーマッサージ教室・大阪市 淀川区 Cradle(クレイドル). All rights reserved.

 

コメントを読み込み中…