抱っこができない日があってもいいんです。
こんばんは。
0歳のための心と体づくりアドバイザーの森脇友規です。
メール講座を受講くださっているママさんから
「できる限りいっぱい抱きしめてあげたいです」
「想いを言葉にするって、自信や確信になりますね」
とご感想をいただきました^^
でも抱っこできない日もあっていいとのことで少し安心しました。
抱っこばっかりというのは難しいですが、抱っこは安心材料になるとのことなので、できるだけしていけたらいいなと思います。
当たり前のようで、当たり前ではない日々を大切に、
子どもを抱きしめ、向かい合い、愛していきたいです。
おいで。って、手を差し伸べると、
両手を広げて抱っこを待つ姿…
愛おしくてたまりません。
まさしく、2人の安全基地です♡
想いを言葉にするって、自信や確信になりますね。
こういう機会を与えていただき、感謝いたします。
何もかもが初めてで2人だし、母や義姉さんが一緒に住んでいて手伝ってくれていますが、同時に泣かれたりミルクやオムツで毎日パニックです。
(中略)
友達には抱き癖が付くから、あまり抱き過ぎては良くないと聞きましたが、友規さんのメルマガを見て抱っこしてあげた方が良いんだ!と思いました。
それでも泣き止まない時も有るし表情も未だ分からないケドも出来る限りいっぱい抱きしめてあげたいです
メール講座がお役に立てたこともうれしいですが、
こうして、お返事をいただけて、とてもうれしいです。
ありがとうございます^^
まだ言葉を持たない赤ちゃんにとって泣くことは、
大事なコミュニケーション手段の1つです。
「お腹空いたよ」もありますが、
「ママ、どこにいるの?」
「遊んで~!」
「オムツが気持ち悪い~」
「なんか分からないけど怖いよ・・・」
といろんな気持ちを表現しています。
お互いを信頼する絆をしっかり育むためにも、
「どうしたの~?」って、抱いて話しかけてください。
赤ちゃんも1人の人ですから^^
そして、赤ちゃんにとってのお腹からしっかり泣くこと、
お腹で呼吸が楽にできる心地よい抱っこは、
呼吸にかかわる大切な全身運動でもあります^^
ですから、教室では、しっかり泣くことOK!
そして、お腹で呼吸がしやすい
横抱っこ、縦抱っこと、
必要に応じて抱っこ紐の調整をお伝えしています。
■ 4月24日スタート、4月25日スタートクラス
※6月スタートの次のクラスは、9月スタートです。
赤ちゃんが0歳なら、ママも0歳。
メール講座では、すぐに遊んでいただける運動あそびを動画でご紹介しています。
ぜひ赤ちゃんと楽しい時間を過ごしてくださいね^^
↓↓↓
森脇 友規
最新記事 by 森脇 友規 (全て見る)
- 赤ちゃんと遊びながら学ぼう! - 2024年3月30日
- 【春の体験レッスン】赤ちゃんとふれあいながら楽しく遊ぼう♪ - 2023年2月20日
- 新型コロナウイルス感染症対策について - 2023年2月18日